【生活雑記】ポメラDM100、レビュー

キャラクター紹介

呉西
限界小説家。毎日が地獄なの
クマ
圧倒的消費する読者。漫画が好き

 

DM100レビュー

前回の記事↓

【生活雑記】執筆ガジェット『ポメラ』DM100とDM30比較の話

呉西
前回に引き続きポメラを紹介

 

■性能

品番 DM100
価格 本体価格 ?36,000+消費税
本体色 ブラック
キーボード JIS配列キーボード キーピッチ17.0mm
本体メモリ 128MB(システム領域含む)
(1ファイルあたりの最大文字数は全角40,000文字/最大1,572ファイル保存可能)
ファイル形式 テキスト(.txt)、表(.csv)
LCDパネル 5.7インチ TFTモノクロLCD、SVGA(800×600ドット)、バックライト搭載
インターフェイス USB接続(ミニBタイプ)
メモリーカードスロット SDカード(最大容量2GB)、SDHCカード(最大容量32GB)

電源 単3形アルカリ乾電池×2本(別売)または単3形エネループ×2本(別売)
電池寿命 アルカリ乾電池 約30時間、エネループ約25時間

  • ※ 2時間キー入力/2時間待機状態での換算時。電池寿命は使用環境や設定などで変化します。
バックアップ電池 リチウムコイン電池(CR2016×1)
寸法(mm) W263×D118.5×H24.6mm(折りたたみ時・突起部含まず)
質量 約399g(乾電池含まず)
動作環境 温度:5~35℃
湿度:30~80%(非結露)
保存環境 温度:-10~55℃
湿度:5~80%(非結露)
辞書 明鏡国語辞典MX/ジーニアス英和辞典MX/ジーニアス和英辞典MX

  • ※「MX」シリーズは、大修館書店が書籍版の辞書を元に、モバイル端末用に再編集したものです。
同梱品 USBケーブル(A-ミニBタイプ / 50cm)・本体内蔵電池(CR2016)・キートップシール

Bluetooth?

接続方式 Bluetooth? 無線方式
電波周波数 2.4GHz帯
電波方式 FH-SS方式
適合規格 Bluetooth? ver 2.1 + EDR class 2
電波到着距離 最大10m(使用環境により異なります)
Bluetooth? プロファイル HID(Human Interface Device)、FTP(File Transfer Profile)
対応機種 <キーボード>
iPad Air2、iPad Air、iPad(第4、3世代)、iPad2、iPad、iPad mini 4/3/2/1、
iPhone 6s/6s Plus/6/6Plus/5s/5c/5/4S/4/3GS、iPod touch(第5、4、3世代)

  • ※ iOS4.0以降にアップデートされていること。
  • ※ ローマ字入力用です。かな入力は未対応です。
  • ※ 動作環境に関しては、変更の可能性があります。ご留意ください。

<データ転送>
FTPプロファイル搭載機種に対応していますが、本製品と通信できない機種があります。
FTPプロファイル詳細については、各端末・機器メーカーにお問い合わせください。

キングジムサイトより

 

呉西
初めて手にしたガジェットで、今も現役!
呉西
私のお気に入りです
クマ
めっちゃ推すやん

 

呉西
まず、開いてすぐに起動するところがいいね

 

いいところ

・起動が早い

・メモ以外の機能がほぼない

・気になったらすぐに国語辞典がつかえる

・サイズは少しおおきめ(W263×D118.5×H24.6mm)一番長い辺がA4よりすこしはみ出るくらい

・重さは気にならない

・レスポンスもいい

・この角度調整が何気にいい!

呉西
特に電池部分の角度ができ、長時間執筆すると腱鞘炎になる私にとってちょうどいいのです!
クマ
突然興奮しはじめた

わるいところ

呉西
今から壮絶なわるいところを言います(´・ω・`)
クマ
ごくり

・変換がおバカすぎる

こちらは有名なので割愛します

 

・データ出力が不便すぎる

 

データの出力方法は

1.SDカードを抜き差ししてPCに移動する

2.USB接続(ミニBタイプ)を利用して直接PCに繋ぐ

3.ポメラ専用アプリにて読み込む

APPアプリ

4.東芝製Wi-Fi内蔵SDカード「FlashAir」を利用してエバーノートに送る

 

呉西
があるんですよ
クマ
ふむふむ。この上記をみると送る方法いっぱいあって便利そうやな
クマ
とくにこのアプリとかいいんちゃう? ようしらんけど
呉西
いや、それがそうでもないんすよ
呉西
順を追ってダメなところを書いていきますね

 

ポメラ出力方法めんどくさい問題

1.SDカードを抜き差ししてPCに移動する

呉西
抜き差しするのみ。特出して記載することなし
呉西
だけど、操作がめんどうくさい

 

2.USB接続(ミニBタイプ)を利用して直接PCに繋ぐ

呉西
線を繋ぎ、ファイルを開くのがまためんどくさい

 

3.ポメラ専用アプリにて読み込む

呉西
ポメラのボタンを押すとQRコードが作成され、文章を読み込むことができる
クマ
便利やん
呉西
なんと300~500文字ずつ
クマ
?!
呉西
小説書きなので1ファイル10000文字とか保存するので読み込み地獄
呉西
たまにエラーが起きるとキレる案件
クマ
あ……

 

4.東芝製Wi-Fi内蔵SDカード「FlashAir」を利用してエバーノートに送る

クマ
FlashAirってなんですの?

呉西
東芝から発売されているWiFi接続機能がついたSDカードですね

クマ
たっかっ!
呉西
でも私は買いましたね。便利になるならと
呉西
これがね……まったく繋がらないんですわ
呉西
っというかね、エラーが起こりまくるんですわ

 

呉西
それでまぁ結果的には2番の線を繋いでデータを出力していますね

 

なぜここまでフラッシュエアーを購入してまで試行錯誤したかについてですが、

そもそも私は執筆をグーグルドライブを使い、クラウド上で管理していました。

スマホやPCでは調べたいときに集中力がそがれてしまうため、ポメラを使うようになりました。

ポメラは執筆については申し分ない性能なんですね。

そこで執筆データをボタン一つでクラウド上にアップできるという期待をして(サイトにはそう記載してあるしね)購入を決めたわけです。

それが、なんと、エラーだらけ(´・ω・`)

機体が悪かったのかな……古いものだしな……。でも執筆ガジェットとしては優秀だしな。そう諦め、最新機種なら大丈夫かなとDM30の購入を決めるのです。(これはまた別の記事で)

 

しかし、使い続けると新たな問題も感じるようになりました。

 

推敲、校正しにくい問題

ポメラって当たり前なんですけど、マウスが使えないのでカーソルがないわけなんですね。

つまりは執筆中に「あれってどうだったっけ?」となったときにひたすらキーボードで「↑」を連打することになるんです。

また範囲選択ができない(できないよね?)ため、バックスペースキーを連打することになるんですよね。

文章全体を見直したり、修正にも不向きだと思います。

 

結局、総合的にみても優秀なガジェット

ここまでデメリットをあげても、ポメラは優秀なガジェットであると思います。

開けば三秒で起動し、よそ見をせず、思いついた文章を書き続けることができます。

また、辞典も入っているので、すぐに調べることが可能です。

まさしく執筆に特化したガジェットです。

唯一無二と言えるのではないでしょうか。

 

Follow me!

Share

    One thought on “【生活雑記】ポメラDM100、レビュー

    この投稿はコメントできません。