今年の振り返り、2025年の抱負

 

 

 

どーも! 作家、シナリオライターの呉西(くれにし)です!

あっという間に年末! どんどん時間が流れるスピードが早くなっているような気がします。

 

呉西
老いでしょうか……
クマ
悲しいね

 

ところで、さっき2024年度の抱負を確認したら、一点を除いて達成できていたので安心しました!(ヤッター)

今回は今年の振り返りと来年の抱負を決めていければと思います。

 

今年の振り返り

実は今年の1月頃仕事が少なくなってしまいめちゃくちゃ焦っていました~。

このままだったら廃業かも〜と思っていたら

そこからあれよあれよと忙しくなっていき、まだシナリオライターを続けられています。

 

呉西
圧倒的感謝!

 

そこからはもうずーっと走り続けて今、という感じ。本当に一年あっという間でした。

仕事が少なくなってしまった原因は時勢みたいなものかなぁと思います。

何かが流行れば何かが廃れるみたいな。

新しく仕事を得られた理由は、新しい波にうまく乗れたのかなーと思っています!

 

前回の日記みたいなものでも書いたのですが、現在はゲーム制作を一人で行っています。

いろいろ準備して、プログラミングを学んだり、

知り合いのゲームディレクターさんから「ディレクター講座」なるものを受けたりしていました。

 

ゲームを作っていると、人からはなんでそんな遠回りを? と聞かれます。

ゲーム作るなら人を集めればいいじゃん、一人で作らなくてもいいじゃん、と。

私もはじめはそう思っていたのですが、うまくいかなくて……。

どうせなら「人がめんどくさい」と思うことをやろうと覚悟を決めました。

人生にはみんながやりたがらないことに、実は勝機があると思っています。

そんなこんなでゲーム制作は来年も続けて頑張っていきます……!

 

クマ
ゲーム完成するとイイね

 

さて、健康面では毎日4000歩以上歩き、週一回パーソナルトレーニングに通うようになりました!

頚椎ヘルニアになって二年くらい経ちますが、かなり筋肉が戻ってきています!

 

呉西
トレーナーさんに感謝!

 

今年は忙しくしつつも、とても充実した2024年になりました。

呉西
大体そんな感じ!

 

作ったゲームいろいろ

 

制作ソフトはUnityです。

今年練習で作ったいろんなゲームを少しだけ紹介したいと思います。

 

クマ
しょぼいけどなんかそれっぽい!
呉西
他にもシューティングゲームを作ったよ!

 

今はC♯を勉強しながら、他のゲームも作っています。

本来の自分のゲームは1月ごろから作り始めていければと思います!

 

来年の抱負

 

さて、来年の抱負を決めます!

実は昨日作家・ライターの方たちと話す機会があり、

「抱負」の話題があったのですが、私は締め切りに追われ来年のことすら考えられませんでした。

ですが先ほどやっと年内最後の原稿を納品できましたので、ちょっと考えてみます……!

 

クマ
いつもギリギリを生きてるね
呉西
忙しかったんや……!

 

少し話は変わるのですが「戦略と戦術」の違いってご存知でしょうか?

実は私も人に教わったことなのですが……

「戦略」は長期的な目標。「戦術」は目的を達成するための具体的手段です。

 

私はわりと普段から「戦術」みたいなものは駆使して生きているのですが

「戦略」らしいものって立てたことがないかもと思いました。

 

呉西
その場その場を必死に戦って生きてる
クマ
生きづらいのね、かわいそうに

 

明確なゴールを作ればそれに向けて走りやすい。

「戦略」「戦術」を人から教えてもらって目から鱗でした~。

 

今回はこれに沿って、私も2025年の戦略と戦術を立てていきたいと思います。

 

呉西しのの2025の戦略!

ずばり、

売り上げを1.3倍

にします。

 

クマ
金かい!

と感じるかもしれないのですが

やはり目標は数字にすると達成、未達成がわかりやすいのではないかと思います。

 

それに、この戦略には実は理由があるのです。

 

クマ
お金が欲しいだけなんじゃないの?
呉西
まあ、あればあるほどいいけどね……

 

実は年内ほぼ休みなく働いていました。

土日もほとんど働き、稼働率120%という感じです。

 

寝る、食う、書くしかしてませんでした。

 

別に無趣味で、仕事は楽しいのでいい……と思っていました。

ですが、8か月以上その生活を続けていると、さすがに病む!

あと単純にこれ以上働けないので、月の収入の上限が見えてきました。

どれだけ頑張ってもMAXこれくらいしか稼げないのだな~、みたいな。

いや、金額としては十分です。

まじで、寝るくらいしか趣味がないので。

 

そこで「売り上げ1.3倍計画」の目的としては二つです。

一つは、MAX収入を越えてみたい、です。

上限を感じるのは単純につまらないです。

もっと上に挑戦してみたい!

 

呉西
稼ぐだけ稼いだら養護施設にでも寄付しますわ
クマ
社会貢献するのね
呉西
未来ある若者に投資したい

 

もう一つは後ほど「戦術」と共に記載します!

 

呉西しのの2025の戦術!

 

クマ
戦略って、長期的な目標だよね?
呉西
そうそう
呉西
戦術は戦略をどう実現するかの手段のこと!

 

つまり、どうやって「売り上げ1.3倍計画」を成功させるかです。

 

戦術1

新規顧客の単価を上げます。

(現在、または過去にお取引のある取り引き先は据え置きの予定です)

 

戦術2

作家・シナリオライター以外の業務を請け負う。

 

クマ
ん? 戦術1はわかるけど、戦術2ってなに?

 

戦術2については、付加価値をつけていく……という形になります。

現在、プログラミングやUnityの勉強をしているので、すぐにではないにしろ

企画や、資料作成周りを手伝えるようなライター、プログラミング知識のあるライター、

企画やディレクションから手伝えるようなライターになりたいなと思っています。

 

実績ができて、やれることが増えれば不思議と単価が上がっていきますし

交渉もしやすくなっていくと思います。

 

実際、今現在作成中のゲーム企画書や仕様書、

熱意を伝えると取り引き先からはかなり好感触です。

企業からもいろんなお誘いの話をいただき、

このルートは間違ってないのかもしれないと感じます。

 

 

また、「売り上げ1.3倍計画」を戦略にしたもう一つの理由なのですが

単価をあげることによって、仕事の数を減らしたい……というのがあります。

120%で稼働し続けることに限界を感じました。

仕事を減らすと、戦略達成が遠のくような気がしますが、ここは発想の転換です。

もし単価を上げても仕事量が変わらずならば、戦略達成に近付きます。

もし仕事が減ったとしても勉強時間を確保でき、ゲーム制作に力を入れ、

それを元手に新しい営業をかけることができ単価が上がっていくはずです。

 

ただのゲーム制作ではありません。

企画、仕様書づくり、プログラミングとシナリオライティングまで自分でしたゲームです。

完成すれば営業で使える、価値のある成果物になります。

 

クマ
完成すればね
呉西
がんばります!

 

総括!

2025年の抱負は「売り上げを1.3倍にすること!」に決まりました。

今回あげた「戦術」はほんの一例です。

目標を達成するため、あれこれ試し、勝利へコマを進めていきます!

実は戦術を考え、試すときが一番ワクワクします……!

なんだか来年が今から楽しみになってきました……!

 

クマ
いい年になるといいね
呉西
ね!

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

呉西に興味をもったり「こういう案件があるんだけど一緒にしたいな!」と思っていただけましたら

お気軽にご相談いただけると幸いです。

 

呉西は楽しい案件、お仕事が大好きです。

 

2025年から単価は上がってしまいますが、楽しそうだったら安くてもお請けいたします。

(最安文字単価2円)です……!

実績を公開しておりますので参照ください。

ポートフォリオもございますので、ご連絡いただけますとお送りすることが可能です。

 

それでは皆様よいお年を~~~~!

ま~たね~~~~。

Follow me!

Share